2009年03月12日
おしゃれ?な小物に大変身♪シリーズ
ガーデン用塗料【ローズガーデンカラーズ】で、
部屋に埋もれていた小物をおしゃれに大変身


というわけで今回も、塗り方を簡単に説明したいと思います
最後まで読めば、あなたもプロ級
(笑

まずは、小物を用意しましょう
無ければ某100円SHOP ダ〇ソーに売っている物でも良いですよ
〇イソーさんには毎度お世話になります

そして【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 123パリジァン・ブルーと、
同じく【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 001アルバートルを用意します
123パリジァン・ブルーは青色で、001アルバートルは白色です

まず初めに青色のパリジァン・ブルーを塗ります
塗る際、塗料に対して5%程度の水で薄めると塗りやすくなりますよ
塗り終えましたら2時間程度そのまま放置します
(笑

乾いたら白色のアルバートルを塗ります
このとき、ダスターバケにアルバートルを少量つけ、ひっかくようにスジを付けていきます
もうすぐ完成ですよ~
あれ
今回はサンドペーパーでこすらないの
そうなんです
こすらずに、ひっかくようにスジを付けることによって
古臭く見えるように仕上げることが出来るんです
アンティーク調仕上げの方法は何種類かあるんですよ
スジの付け方で見え方も変わるので、あなたのセンスが問われますよ~
(笑
そろ×②良い感じでスジを付けることができました
お疲れ様でした。
これで完成となります

こちらが完成の小物ですよ~
同じように仕上がりましたか
これで、あなたも
プロ級
です
小物は、お庭に飾るのも良し、販売してみるのも良しですよ~

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね
部屋に埋もれていた小物をおしゃれに大変身



というわけで今回も、塗り方を簡単に説明したいと思います

最後まで読めば、あなたもプロ級



まずは、小物を用意しましょう

無ければ某100円SHOP ダ〇ソーに売っている物でも良いですよ

〇イソーさんには毎度お世話になります


そして【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 123パリジァン・ブルーと、
同じく【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 001アルバートルを用意します

123パリジァン・ブルーは青色で、001アルバートルは白色です


まず初めに青色のパリジァン・ブルーを塗ります

塗る際、塗料に対して5%程度の水で薄めると塗りやすくなりますよ

塗り終えましたら2時間程度そのまま放置します


乾いたら白色のアルバートルを塗ります

このとき、ダスターバケにアルバートルを少量つけ、ひっかくようにスジを付けていきます

もうすぐ完成ですよ~

あれ



そうなんです

こすらずに、ひっかくようにスジを付けることによって
古臭く見えるように仕上げることが出来るんです

アンティーク調仕上げの方法は何種類かあるんですよ

スジの付け方で見え方も変わるので、あなたのセンスが問われますよ~


そろ×②良い感じでスジを付けることができました

お疲れ様でした。
これで完成となります


こちらが完成の小物ですよ~

同じように仕上がりましたか

これで、あなたも



小物は、お庭に飾るのも良し、販売してみるのも良しですよ~







Posted by カラモニー【ハケ】 at 13:07│Comments(0)
│ペイントマニュアル