2009年03月12日
おしゃれ?な小物に大変身♪シリーズ
ガーデン用塗料【ローズガーデンカラーズ】で、
部屋に埋もれていた小物をおしゃれに大変身


というわけで今回も、塗り方を簡単に説明したいと思います
最後まで読めば、あなたもプロ級
(笑

まずは、小物を用意しましょう
無ければ某100円SHOP ダ〇ソーに売っている物でも良いですよ
〇イソーさんには毎度お世話になります

そして【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 123パリジァン・ブルーと、
同じく【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 001アルバートルを用意します
123パリジァン・ブルーは青色で、001アルバートルは白色です

まず初めに青色のパリジァン・ブルーを塗ります
塗る際、塗料に対して5%程度の水で薄めると塗りやすくなりますよ
塗り終えましたら2時間程度そのまま放置します
(笑

乾いたら白色のアルバートルを塗ります
このとき、ダスターバケにアルバートルを少量つけ、ひっかくようにスジを付けていきます
もうすぐ完成ですよ~
あれ
今回はサンドペーパーでこすらないの
そうなんです
こすらずに、ひっかくようにスジを付けることによって
古臭く見えるように仕上げることが出来るんです
アンティーク調仕上げの方法は何種類かあるんですよ
スジの付け方で見え方も変わるので、あなたのセンスが問われますよ~
(笑
そろ×②良い感じでスジを付けることができました
お疲れ様でした。
これで完成となります

こちらが完成の小物ですよ~
同じように仕上がりましたか
これで、あなたも
プロ級
です
小物は、お庭に飾るのも良し、販売してみるのも良しですよ~

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね
部屋に埋もれていた小物をおしゃれに大変身



というわけで今回も、塗り方を簡単に説明したいと思います

最後まで読めば、あなたもプロ級



まずは、小物を用意しましょう

無ければ某100円SHOP ダ〇ソーに売っている物でも良いですよ

〇イソーさんには毎度お世話になります


そして【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 123パリジァン・ブルーと、
同じく【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 001アルバートルを用意します

123パリジァン・ブルーは青色で、001アルバートルは白色です


まず初めに青色のパリジァン・ブルーを塗ります

塗る際、塗料に対して5%程度の水で薄めると塗りやすくなりますよ

塗り終えましたら2時間程度そのまま放置します


乾いたら白色のアルバートルを塗ります

このとき、ダスターバケにアルバートルを少量つけ、ひっかくようにスジを付けていきます

もうすぐ完成ですよ~

あれ



そうなんです

こすらずに、ひっかくようにスジを付けることによって
古臭く見えるように仕上げることが出来るんです

アンティーク調仕上げの方法は何種類かあるんですよ

スジの付け方で見え方も変わるので、あなたのセンスが問われますよ~


そろ×②良い感じでスジを付けることができました

お疲れ様でした。
これで完成となります


こちらが完成の小物ですよ~

同じように仕上がりましたか

これで、あなたも



小物は、お庭に飾るのも良し、販売してみるのも良しですよ~







2009年03月11日
奈良は少し・・・・遠いぃ~って
宝塚市と奈良県にある
を紹介させていただきましたが、
少し遠いと思われる方もいらしゃるかなぁ
もう少し近いところを紹介しますね
姫路はどうでしょか
姫路の方なら書写にある
花もん屋さん
って
ご存じだと思いますが・・・・

いつも行くと100年に1度の大不況
なんて
どこの事
ってぐらい
いついってもお客さんが絶え間なく訪れては花を買っていかれる
そんな

花もん屋さんにも
3月7日からローズガーデン
を販売してもらっているんですよ
是非、お近くの方はお立ち寄りください
いろいろ雑貨も置いてありますよ

ローズガーデンカラーズ取り扱っているお店をこれからも随時ご紹介しますので、お楽しみに
加西市なら当然
当社「塗料・塗装の専門ショップ 高見商会」
にもおいていますよ

少し遠いと思われる方もいらしゃるかなぁ

もう少し近いところを紹介しますね

姫路はどうでしょか
姫路の方なら書写にある

花もん屋さん
ご存じだと思いますが・・・・


いつも行くと100年に1度の大不況

どこの事

いついってもお客さんが絶え間なく訪れては花を買っていかれる

そんな


花もん屋さんにも

3月7日からローズガーデン

是非、お近くの方はお立ち寄りください

いろいろ雑貨も置いてありますよ

ローズガーデンカラーズ取り扱っているお店をこれからも随時ご紹介しますので、お楽しみに

加西市なら当然

にもおいていますよ

2009年03月11日
ホイミ程度の回復力・・・
あの腸風邪に苦しめられた3日間・・・
昨日、一昨日と仕事がお休みでしたので、寝て過ごしたということもありますが、
ビオフェルミン様
のおかげで、ようやく回復しました
あの時、ホイミさえ使えればと何度思ったことか・・・(笑
元々、体力はレベル1程度なのでホイミで充分
(爆笑
でも僧侶としてではなく、魔法使いとしてレベルUPしなければダメかな・・・
なぜかイラストはドラ〇エではなくハリー〇ッター・・・(笑

仕事がら色を塗り替えるって魔法みたいだから・・・(寒ッ
みなさん寒すぎて体調を崩したというコメントは受け付けません
のであしからず・・・(笑

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね
昨日、一昨日と仕事がお休みでしたので、寝て過ごしたということもありますが、



あの時、ホイミさえ使えればと何度思ったことか・・・(笑
元々、体力はレベル1程度なのでホイミで充分

でも僧侶としてではなく、魔法使いとしてレベルUPしなければダメかな・・・
なぜかイラストはドラ〇エではなくハリー〇ッター・・・(笑

仕事がら色を塗り替えるって魔法みたいだから・・・(寒ッ
みなさん寒すぎて体調を崩したというコメントは受け付けません
のであしからず・・・(笑






2009年03月11日
奈良って鹿だけじゃないんだね



お店の名は、エクステリア&ガーデンLUCE(ルーチェ)さんです

最新の店舗の様子です

店内ではかわいいガーデン雑貨を販売していますよ

ナチュラルでどんなお家にもあうような雑貨やお庭のポイントになりそうなものなど
LUCEさんがおすすめのセレクト雑貨が多数揃っていました

そこに・・・・
もうお分かりですね

そう

私の勤めている会社が取り扱っています
ローズガーデンカラーズを販売していただいています

奈良県では、唯一販売しているお店


担当の方からは
「大阪まで買いに行かなくっていいから」って言って買っていただく人が増えてきているんですょ


ローズガーデンのかわいいハケやオープナーなど
小物も取り扱っています。
お気に入りの一色、見つけて下さいね

LUCEではずっと愛用したいと思うような雑貨を取り揃えていきます。
ぜひお近くにお越しの際はお立ち寄りくださいね。とのことです

奈良に行く機会がありましたら、是非立ち寄ってくださいネ

2009年03月10日
宝塚の・・こんなお洒落なところにも・・・
宝塚には、ほんと~にぃ
お洒落なお店
が多いですネ
特に、宝塚遊園地
跡地に
宝塚ガーデンフィールズが出来ているのはご存知ですか

いかれたことのある方は、ご存じでしょうが、ペットショップ、ドック・ラン・ド
やレストラン
英国風ナチュラルガーデンやガーデンチャペル等々があり、楽しませてくれる場所ですよネ
その中のクリフトン・ナーセラーズ宝塚店に
な・なんと
ローズガーデンカラーズが売られているなんて・・・

違和感なく、塗料(ローズガーデンカラーズ)が存在していますね

この奥には
ファーマーズカフェ「ハーブ イン ザ ガーデン」
があって
牧場や農家から直接分けてもらった素材の味をそのままお楽しみいただけるカフェなんですよ
お勧めメニューは、
ハーブ イン ザ ガーデンセット
天然水使用の竹炭ブレンド珈琲
メニューで使用している野菜なども販売しているので、
お家でも自然豊かな味が楽しめますよ
他にも、イタリアン、中華レストラン等がありますので
のんびりと食事をとって、のんびりと周辺散策されることをお勧めします
ついでに、ガーデンショップ クリフトン・ナーセリーズ宝塚店にも、足をはこんでもらって
ローズガーデンカラーズを手にとって、そして購入されるとうれしいですね



特に、宝塚遊園地

宝塚ガーデンフィールズが出来ているのはご存知ですか


いかれたことのある方は、ご存じでしょうが、ペットショップ、ドック・ラン・ド


英国風ナチュラルガーデンやガーデンチャペル等々があり、楽しませてくれる場所ですよネ

その中のクリフトン・ナーセラーズ宝塚店に
な・なんと

ローズガーデンカラーズが売られているなんて・・・

違和感なく、塗料(ローズガーデンカラーズ)が存在していますね


この奥には
ファーマーズカフェ「ハーブ イン ザ ガーデン」

牧場や農家から直接分けてもらった素材の味をそのままお楽しみいただけるカフェなんですよ

お勧めメニューは、
ハーブ イン ザ ガーデンセット

天然水使用の竹炭ブレンド珈琲

メニューで使用している野菜なども販売しているので、
お家でも自然豊かな味が楽しめますよ

他にも、イタリアン、中華レストラン等がありますので
のんびりと食事をとって、のんびりと周辺散策されることをお勧めします

ついでに、ガーデンショップ クリフトン・ナーセリーズ宝塚店にも、足をはこんでもらって
ローズガーデンカラーズを手にとって、そして購入されるとうれしいですね

2009年03月08日
ここにも!?
久しぶりにガーデン用塗料【ローズガーデンカラーズ】の取扱店紹介ですよ~
忘れた頃にやってくる~♪(笑
今回ご紹介するお店は

快適な住まいと暮らし創りで、地域のお客様に貢献している
ナンバホームセンター三木店内にある
カラモニーナンバ三木店


お問い合わせ
0794-82-7811 アクセスマップ
カラモニーナンバ三木店は、塗料と塗装の相談ショップで、
ご自分で塗り替えをお考えのお客様から、プロの塗り替え工事を希望のお客様まで
幅広いニーズにお応えしています
そんなカラモニーナンバ三木店が・・・


【ローズガーデンカラーズ】を扱っているのです
こちらの棚は、ナンバホームセンター三木店のK主任さんと共同で作製しました
作製日数、なんと約1ヵ月
雨の日も風の日も・・・
まぁ、作業をしたのは屋内なんですけどね
(笑

【ローズガーデンカラーズ】で棚や小物を塗装してアンティーク調に仕上げているんですよ
ラティスをサンドペーパーでこするのは大変だったなぁ・・・
センス無いので
(笑
ちなみに、第3土曜日・日曜日に小物塗装のイベントを行いますので、
お近くにいらっしゃった際は、どうぞお立ち寄り下さいね

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね

忘れた頃にやってくる~♪(笑
今回ご紹介するお店は


快適な住まいと暮らし創りで、地域のお客様に貢献している
ナンバホームセンター三木店内にある



お問い合わせ

カラモニーナンバ三木店は、塗料と塗装の相談ショップで、
ご自分で塗り替えをお考えのお客様から、プロの塗り替え工事を希望のお客様まで
幅広いニーズにお応えしています

そんなカラモニーナンバ三木店が・・・


【ローズガーデンカラーズ】を扱っているのです

こちらの棚は、ナンバホームセンター三木店のK主任さんと共同で作製しました

作製日数、なんと約1ヵ月

雨の日も風の日も・・・
まぁ、作業をしたのは屋内なんですけどね




ラティスをサンドペーパーでこするのは大変だったなぁ・・・
センス無いので

ちなみに、第3土曜日・日曜日に小物塗装のイベントを行いますので、
お近くにいらっしゃった際は、どうぞお立ち寄り下さいね







2009年03月07日
トイレの中心で、〇をさけぶ・・・
最近、腸風邪というものが流行っているようで
私も罹ってしまったようですね・・・
熱は39度まであがり、
へは1時間おきに駆け込んでしまう始末・・・
こんな時は・・・
なぜか、子供の頃から神頼み
助けてくださいっ
許して下さいっ
なんでも言うこときくから~・・・
治ったためしはありません(笑
みなさんも気をつけてくださいね
今日は、早く帰って寝るべし

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね
私も罹ってしまったようですね・・・

熱は39度まであがり、



こんな時は・・・
なぜか、子供の頃から神頼み

助けてくださいっ
許して下さいっ
なんでも言うこときくから~・・・
治ったためしはありません(笑
みなさんも気をつけてくださいね

今日は、早く帰って寝るべし







2009年03月07日
怪しい・・・
住宅塗り替えのトラブルは、塗装中より塗装後に多く起こります。
塗装中なら話もできますが、半年や1年後では業者との話し合いもスムーズにいきません。
トラブルを避けるためにも、次のことにご注意ください。

見積書は金額と内容のバランスが肝心
見積書のチェックで大切なのは、合計金額ではなくその内容です
どんな材料でどんな工事をするのか、どんな方法で下地を整えるのか、
どこを塗ってどこを塗らないのか、その内容に照らして金額とのバランスを確認します
使用する塗料、工程が明確か不明か
下塗り塗料は何か?、上塗りは塗料は何で、何度塗りか?、施工費はどのくらいか?
この項目を単なる塗装費として、あげている塗装店は要チェック
実測に基づいた単位、使用缶数が明確か不明か
塗装面は何㎡あって、どのくらいの缶数が必要かを明記せず、1式でまとめている塗装店も
要チェック
1ヶ所の塗装店だけではなく、何ヶ所からか見積もりをとることが
トラブルを避けるポイントですよ

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね
塗装中なら話もできますが、半年や1年後では業者との話し合いもスムーズにいきません。
トラブルを避けるためにも、次のことにご注意ください。

見積書は金額と内容のバランスが肝心

見積書のチェックで大切なのは、合計金額ではなくその内容です

どんな材料でどんな工事をするのか、どんな方法で下地を整えるのか、
どこを塗ってどこを塗らないのか、その内容に照らして金額とのバランスを確認します


下塗り塗料は何か?、上塗りは塗料は何で、何度塗りか?、施工費はどのくらいか?
この項目を単なる塗装費として、あげている塗装店は要チェック


塗装面は何㎡あって、どのくらいの缶数が必要かを明記せず、1式でまとめている塗装店も
要チェック

1ヶ所の塗装店だけではなく、何ヶ所からか見積もりをとることが
トラブルを避けるポイントですよ







2009年03月06日
クラックって・・・?
あなたのお家は、塗り替え時期ではありませんか
ご自分で出来るチェック項目としてご利用ください

こちらの現象は、クラック(ひび割れ)といって、建物構造に起因することが多く、
塗膜の経時劣化とは要因が異なります
そのまま放置すると、そのものに悪影響を及ぼしますよ
早めの補修をおススメします

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね

ご自分で出来るチェック項目としてご利用ください



塗膜の経時劣化とは要因が異なります

そのまま放置すると、そのものに悪影響を及ぼしますよ

早めの補修をおススメします







2009年03月04日
おしゃれ?な小物に大変身シリーズ♪
ガーデン用塗料【ローズガーデンカラーズ】で、
部屋に埋もれていた小物をおしゃれに大変身


小物というより家具だな・・・(笑
というわけで今回も、塗り方を簡単に説明したいと思います
最後まで読めば、あなたもプロ級
(笑
季節はずれの鏡餅は、スルーで・・・(笑

まずは、BOXを用意しましょう
無ければ某100円SHOP ダ〇ソーに売っている物でも良いですよ
のは、売っていないかもしれませんが・・・

そして【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 123パリジァン・ブルーと、
同じく【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 121シエルを用意します
123パリジァン・ブルーは青色で、121シエルは水色です
150番位のサンドペーパーも用意してくださいね

まず初めに青色のパリジァン・ブルーを塗ります
塗る際、塗料に対して5%程度の水で薄めると塗りやすくなりますよ
塗り終えましたら2時間程度そのまま放置します
(笑
乾いたら水色のシエルを塗ります
同じように2時間程度また×②放置・・・

乾いたら今度はサンドペーパーで軽くこすり、部分的に下地を出しましょう
えっ
せっかく塗ったのにこするの
って・・・
この流れは前回と同じですか・・・(笑
ちなみに、なぜこするのかというと、あえて古臭く見えるようにする為なんです
いわゆるアンティーク調ってやつですね
こすり方で見え方も変わるので、あなたのセンスが問われますよ~
(笑
そろ×②良い感じでこすれました
お疲れ様でした。
これで完成となります

こちらが完成のBOXですよ~
同じように仕上がりましたか
これで、あなたも
プロ級
です
BOXは、お部屋に飾るのも良し、販売してみるのも良しですよ~
コピペしまくり・・・(笑

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね
部屋に埋もれていた小物をおしゃれに大変身



小物というより家具だな・・・(笑
というわけで今回も、塗り方を簡単に説明したいと思います

最後まで読めば、あなたもプロ級


季節はずれの鏡餅は、スルーで・・・(笑

まずは、BOXを用意しましょう

無ければ某100円SHOP ダ〇ソーに売っている物でも良いですよ




そして【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 123パリジァン・ブルーと、
同じく【ローズガーデンカラーズ】エナメルタイプ 121シエルを用意します

123パリジァン・ブルーは青色で、121シエルは水色です

150番位のサンドペーパーも用意してくださいね


まず初めに青色のパリジァン・ブルーを塗ります

塗る際、塗料に対して5%程度の水で薄めると塗りやすくなりますよ

塗り終えましたら2時間程度そのまま放置します

乾いたら水色のシエルを塗ります

同じように2時間程度また×②放置・・・

乾いたら今度はサンドペーパーで軽くこすり、部分的に下地を出しましょう

えっ



って・・・
この流れは前回と同じですか・・・(笑
ちなみに、なぜこするのかというと、あえて古臭く見えるようにする為なんです

いわゆるアンティーク調ってやつですね

こすり方で見え方も変わるので、あなたのセンスが問われますよ~


そろ×②良い感じでこすれました

お疲れ様でした。
これで完成となります


こちらが完成のBOXですよ~

同じように仕上がりましたか

これで、あなたも



BOXは、お部屋に飾るのも良し、販売してみるのも良しですよ~

コピペしまくり・・・(笑






2009年03月02日
東〇寺の柱のくぐり抜け!?

あなたのお家は、塗り替え時期ではありませんか

ご自分で出来るチェック項目としてご利用ください




鉄の場合は赤茶色に変色し、アルミは白く粉化した状態になり、
そのまま放置すると、


鉄部は、ベランダ手すりに使われていることがありますが、
もたれかかった瞬間


「さびが出てきたな・・・」と思ったときに即行動ですよ







2009年03月01日
出てこいや~(笑
高田〇彦さん風に始めてみましたが・・・
フォトラバ企画ですよ~

こんな感じで小物を塗り替えた作品募集してま~す

元々は、こんな小物なんですよ~
塗り方が解らない方は、ペイントマニュアルを読んでみるのも良し・・・
おしゃれ?な小物作製編を読んでみるのも良し・・・
難しく考えず適当に塗るのも良し・・・(笑
どんな物でも良いので、塗り替えて生まれ変わった作品待ってるよ
見てくれた誰かが、もしかすると欲しいなんて言い出すかも(笑
ちなみに私への問い合わせは0件でしたけど・・・(苦笑
ガーデン用塗料【ローズガーデンカラーズ】は、水性で扱いやすいので超オススメ
使ってみてはいかが
フォトラバページはこちら

こちらをポチッとクリック♪ 大人気ブログから、面白いブログまで満載ですよ

更新頑張りますので応援してくださいね
フォトラバ企画ですよ~





元々は、こんな小物なんですよ~

塗り方が解らない方は、ペイントマニュアルを読んでみるのも良し・・・
おしゃれ?な小物作製編を読んでみるのも良し・・・
難しく考えず適当に塗るのも良し・・・(笑
どんな物でも良いので、塗り替えて生まれ変わった作品待ってるよ

見てくれた誰かが、もしかすると欲しいなんて言い出すかも(笑
ちなみに私への問い合わせは0件でしたけど・・・(苦笑
ガーデン用塗料【ローズガーデンカラーズ】は、水性で扱いやすいので超オススメ

使ってみてはいかが

フォトラバページはこちら

▼ トラックバックURLは下記からコピーしてご使用ください。





