2009年04月19日

塗り替え手順①(外壁・ブロック編)

必要な塗料・用具
一派的には水性プロック用塗料または水性外壁用塗料
シーラー(※水性と油性あり)
マスキングテープ
コーキング材
水性バケ
デッキブラシ
ローラーバケおよび受け皿
などがひつようです。
私のお店にはすべて揃っていますよ!

手 順
1.水洗い

ブロック塀は、表面に砂ボコリがついているので、デッキブラシでこすって、
きれいに落とします。できれば水洗いしてください。

2.ヒビ割れなどを補修

ヒビ割れや穴がある場合は、あらかじめセメントで補修します。塗る面 が老化して荒れているときは、シーラーを塗っておきます。

3.目地、隅部をハケ塗り

まず、目地の部分をハケで塗ります。すみっこなど、塗りにくいところも先にハケで塗っておきましょう。

4.ローラーバケで仕上げ塗り

最後にローラーで一面一面を仕上げていきます。ブロック用塗料は粘度が高いので、1回塗りで仕上がります。ローラーは、塗料がはねないようにゆっくり転がすのがコツです。

注意点
1.前もってヒビ割れの補修を

外壁用塗料は、ブロック用塗料よりやや粘度が低く、
2回塗りで仕上げるタイプと1回塗りで仕上げるタイプがあります。
外壁もローラーで塗装しますが、ヒビ割れなどがある場合は前もって塗装用コーキング材で補修しておきましょう。
2..先に塗りにくいところを塗る

コーナー部分や塗りにくいところは、ハケで先に塗っておきます。

ご参考にニコニコ

明日は、工作・家具編です。



  


Posted by カラモニー【ハケ】 at 00:01Comments(0)お得なお知らせ